七田式教室講師がお悩み解決!子育てママが抱えるストレスコントロール術!~ママのタイプ別、ストレス解消法~

こんにちは、七田式教室講師の七田一成です。

テレビで天気予報の画面が出ると、灰色や青っぽい色が日本列島を覆っているなぁと感じる今日このごろです。

 

雨が続くと、なんだか気分も滅入りがち・・・

「最近イライラしている」「なんだか些細なことが気になって、ピリピリしている」と感じること、ありませんか?

そんな時は、その原因を探して、それを解消することが一番の近道ですが、人によって、イライラやピリピリの原因はさまざまですよね。

今回は、“しっかり子育てタイプ”“協調性重視タイプ”の2つのママのタイプ別にありがちなストレス、そしてそのコントロール術について、お伝えします。

しっかり子育てタイプのママ

家事も育児もしっかりこなそうとするママ。周りの人からの人望も厚く、頼りにされることも多いのではないでしょうか?

しかし、このタイプのママは、しっかりした良い子に育てたいという思いから、子供にも「しっかりしている」ことを求めがち。

「あいさつする時は、人の目を見て、大きな声で!」

「ごはんは好き嫌いを言わず、残さず食べてほしい」

 

子供に「こうなってほしい」という目標を持つことは、そこに向かうエネルギーにもつながり、悪いことではありません。

しかし、その目標が、手の届かないくらい高いところに設定してあったとしたら・・・?

子供も「自分が届かない」ことにストレスを感じてしまいますし、親も「届かない子供」に対してストレスを抱えてしまっているのかも・・・?

また、ママ自身が「自分もしっかりしなきゃ!」と思っているけど、なかなかできないという時もあるのではないでしょうか? それがストレスにつながることもあるかもしれませんね。

 

でも、それを解決する方法があります。

それは、「目標のハードルを下げる」こと。

 

「目を合わせるのは、どうやら恥ずかしいようだから、それは無理強いしないでおこう。大きな声で、というのはできているから、OK!」

「以前に比べたら、好き嫌いも減った気がする。苦手なものを少し減らせば全部食べてくれるから、OK!」

ママ自身も、たとえば自分が何か失敗した姿を子どもに見せてしまったとしても、それを否定してはいけません。

「ママも失敗することもあるんだよ。失敗することがあっても、ママも頑張るから、あなたも頑張ろうね」という、前に進む姿勢を伝えてあげることが大切です。こんな風に視点を変えることで、ママも子供も気持ちが楽になって、目標にも一緒に向かうことができるようになります。

そして「元気で育ってくれれば、それで十分」という、子供が生まれた時に感じた愛情いっぱいの気持ちで、子育てできるとステキですね!

しっかり子育てタイプのキーワード!

「いいかげん」でいこう!

「いいかげん」という言葉は、あまり良いイメージに感じない人が多いと思います。ですが、漢字で書くと「いい加減」「良い加減」であることからもわかるように、本来は「ちょうどよい加減」ということ。

子供の「いい加減」に目標を設定して、ママ自身も時には「いい加減」で、子供と接してあげてくださいね。

協調性重視タイプ

「協調性のある人」というと、どんな人をイメージされますか?

  • 周囲の意見に合わせることができる人。
  • 周りの人に対して、上手に気遣いができる人。

このように、他の人と物事をうまくやってゆける人が、一般的に「協調性のある人」と言われることが多いと思います。

この協調性を重視するタイプのママは、積極的にグループでの集まりに参加したり、たくさんのママ友がいたりと、他の人と付き合う機会が多くなります。

つまり周りの人からすると「付き合いやすい人」になりますね。

しかし、「付き合いやすい人」を無意識のうちにしているという人は、どちらかといえば少数。

周りの状況をよく見ながら付き合うことにストレスを感じたり、そのストレスを表に出さないように努力したりしている人も、少なくないのでは?

また、周りのことを考えて、自分の気持ちはなるべく前に出さない、周囲に合わせる方だという人もいるのではないでしょうか? それがストレスの原因になることも考えられますね。

 

そんな協調性ママへのお勧めは、リラックスする時間を持つことです。

 

「リラックス」と聞いて思い浮かべるのは、どのようなことをしているときですか?

おいしいものをゆっくり味わって食べているとき?

気の置けない仲間とおしゃべりしているとき?

お風呂に入っているとき?

「リラックス」と思えることは、人それぞれです。ご自身の五感で、ご自身のリラックスポイントをぜひ見つけてください。

協調性重視タイプのキーワード

「私」の時間を大切に。

協調性重視派ママは、自分よりも周りを優先してしまって、自分のために時間を使うことが少ないのではないでしょうか?

でも、たまには「ママ」でなく、「妻」でもなく、「私」の時間を持ってもいいんですよ。

子供を1時間だけ信頼できる人に預けて、気になっていたカフェでゆっくりするなど・・・

周囲のサポートを受けながら、「私」の時間を楽しみましょう!

 

そして、すべての方にお勧めしたいのが、「呼吸法」です。

七田式のレッスンでは、イメージトレーニングの前に、腹式呼吸をしています。その目的は、イメージを見やすい環境にすることです。

ストレス解消法として呼吸をお勧めする理由は、呼吸によって、身体を緩める作用がある「副交感神経」を働かせることができるからです。

ポイントは、「長く吐く」ことです!吸う時は鼻から、吐く時は口から、細く長く、息を吐きましょう。

吐きながら、心の中のモヤモヤしたものも一緒に出ていくと想像しながら行うと、もっと効果的です!

日常のちょっとした空き時間に、布団で横になって寝る前に、ぜひお試しください。

 

皆さんの明日が、快晴でありますように。