七田式教育公式サイト | 幼児教育で世界17か国以上、65年の実績。

  • 七田式オフィシャルストア
  • Shichida Global Site
  • 七田式食学サイト

七田式サポートデスク 受付時間/10:00~17:00(土日・祝日/休)

七田式教育公式サイト | 幼児教育で世界17か国以上、65年の実績。

MENU OPEN
MENU CLOSE
七田式トップ > 七田っ子の声 > 絵や詩・俳句を書くことが大好き!家族みんなで取り組んで、学力だけでなく、自分だけの感性も育っています。「秦野市環境ポスター 自然環境部門」で優秀賞を受賞しました!

七田っ子の声

七田式を実践したお子さまへの実績・成果集

絵や詩・俳句を書くことが大好き!家族みんなで取り組んで、学力だけでなく、自分だけの感性も育っています。「秦野市環境ポスター 自然環境部門」で優秀賞を受賞しました!

教室

咲愛さん(9歳)

1歳から七田式秦野教室幼児コース小学生コース小学生英語コースに通室。レッスンの他『七田式プリント』『七田式小学生プリント』『理科ソング』『社会科ソングなどお家での取り組みも実践中!大好きな絵や詩でさまざまな賞を受賞しました。

七田式の取り組みを通して、自分だけの感性が育っています。

私(お母さま)の妹が、子供を七田式教室に通わせていて、とても良いと聞いたのが七田式に出会ったきっかけです。七田眞(七田式の創始者)会長の書籍も読んで、右脳の力を引き出すことや、「認めてほめて愛して育てる」という子育ての考え方にとても共感し、七田式秦野教室へ通うことにしました。

先生がたくさんほめてくださいますし、咲愛も教室が好きな様子で、毎回楽しんで通ってくれています。咲愛の妹も1歳から通っています。

 

咲愛は、小さいころからレッスンや『七田式プリント』などの取り組みで絵を描いたり、『七田式小学生プリント』でお話を書いたりすることが好きでした。今でも普段から絵や詩、俳句を作っています。

夏休みには絵画教室に通い、秦野市の「環境ポスター自然環境部門」に応募したところ、100を超える応募作品の中から、小学校低学年の部で優秀賞に選ばれました。別のコンクールなどでは、詩の作品でも賞をいただいています。

 

絵の構図などがすっと頭に浮かんでくるのは、七田式の右脳やイメージのトレーニングのおかげだと感じています。さらに、『七田式小学生プリント』で学習したことや『理科ソング』『社会科ソング』で身につけた知識が根底にあることで、作品の幅が広がり、より豊かな表現ができていると思います。

 

小さい頃から自宅では、絵や字を書いたりすることが好きだったので、紙や色鉛筆がすぐ手に取れるよう、身の回りに置いています。他にも、専用のノートを用意していて、今でも詩や俳句を思いついたら書き込んでいます。

 

私たち親は、子供が好きなことに存分に熱中できて、先生やたくさんの人と出会えるよう、環境を整えてあげること、そして子供の作品のいちばんのファンでいることがとても大切だと思っています。

家族の合言葉は「継続は力なり」。子供が頑張れる“道”を整備することを大切にしています。

自宅での取り組みは、朝にしっかりとするようにしています。今(取材当時)は夏休み中なので、学校の宿題や『七田式小学生プリント』などの取り組みも午前中のうちに行って、午後からは自由な時間にできるようにしています。

 

学校がある日は、登校前に日本語や英語の暗唱のほか、レッスンで取り組んだ『脳力開発CD』を復習したり、『理科ソング』『社会科ソング』『言えちゃいマスター英単語1000』などに取り組んだりします。学校の前に頭のエンジンがかかるようにしています。

 

咲愛が小さなころから今も、父親が読み聞かせを続けているからか、本が大好きで、午後の自由な時間にはよく本を読んでいます。今年(取材当時)は夏休みが例年より短いので、休み中に約300冊本を読む目標を立てました。

 

週末には、咲愛と妹が家族の前で本を読んだり、自分が作ったお話を発表したりする時間を設けています。家族みんなで楽しみながら、本を読むことだけでなく、読んで自分の感じたことや考えたことを相手に伝えられる力も育ってくれたらなと思っています。「すごいね」と言うだけではなく、どこが良かったか具体的にほめてあげることで、子供のモチベーションが上がるように心がけています。この時間が、週末の家族の楽しみの1つです。

 

また、英語は、赤ちゃんのころからCD教材や絵本などで親しんできました。今も基本的には家の中でBGMとして英語をかけ流していますし、好きな映画を英語で見たりして、英語を聞く耳が育つようにしています。

七田式秦野教室の朗読コンテストでも優秀賞に2度選んでいただきました。

 

学校の先生からは、計算が速くできることや、咲愛がお友達に勉強を教えてあげているとほめていただきました。学力に加えて、友達を助けたり、身の回りの人の役に立とうとしたりする姿勢が育っているのも感じられて、嬉しかったです。

 

家族の中で、「継続は力なり」という言葉が好きです。毎日の積み重ねがとても大切なことを、常に家族で話しています。七田式の暗唱やプリントの取り組みを続けていると特に、成果のためにはコツコツ積み重ねていくことが欠かせないと実感しています。

 

家庭での取り組みは、子供任せにしてしまうのではなく、親子で一緒に学習の計画を立てるようにしています。はじめは子供が頑張れる「道」を整備して、そこから少しずつ自立へとつながっていくようにしてあげたいです。

七田式に出会ってから、子供と一緒に親も育てていただいています。

(写真は、2019年度七田式成果コンクール 詩部門小学3・4年生の部で最優秀賞を受賞した咲愛さんの作品。)

 

 

七田式に出会い、レッスンに通ったことで、子供と一緒に親も育てていただいているのを感じています。

咲愛の才能を引き出すことができたのは、七田式のおかげです。

 

咲愛の好きな教科は図工、音楽、国語、社会だそうです。将来は、作家や漫画家などの、絵と文章で表現する職業につきたいと話してくれています。

親としても、自分のやりたいことを実現するために、困難に負けずに頑張って達成できる子になってほしいと願っています。

また、咲愛の名前の由来である人を愛し、人から愛され、愛に満ちあふれた幸せな人生を送ってほしいと思います。親としてサポートしていきたいです。

- 関連サイト -

PAGETOPPAGETOP